01. 多様化に対応した住まいづくり
弊社は、建売住宅や企画住宅はなく
注文住宅のみ取り扱っています。
理由は、多様化する今、標準世帯(4人世帯)は13.3%に留まり、
「標準」という概念が失われつつあるという事です。
1人世帯の構成も、
将来家族を持つ選択をされる方や
2人世帯も、子どもを持つ選択もあれば
夫婦で生涯楽しむという選択も存在し
多種多様な選択が受け容れられる時代となり
家族構成の多様化に留まらず、
趣味や家事の仕方、仕事や働き方、家族1人1人のくつろぎ方など、
全てを理解してオーダーメイドで建てる家こそ、
「暮らし」にフィットした
02. ライフステージに対応した住まいづくり
家族を持つという選択をされた方もそうでない方も
人生はライフステージによって
人は、どうしても目の前の生活に精一杯になり勝ちです。
しかし、この変化するライフステージで
どんな暮らしがしたいか、
可能な限り全ステージにおいて
生涯こころ豊かに暮らせる住まいとなるのです。
< 新婚期 >
新婚期は、夫婦それぞれの生い立ちや
戸惑いや衝突を繰り返しながら
限られた「夫婦2人の時間」を
< 子育て期 >
子どもが出来てからの暮らしは、 4つに分類され、
はじめての子育てに奮闘しながらも
「家族として過ごせる限られた時間」です。
お子様にとって価値観が形成される
どんな子どもに育ってほしいのか。
を見つめた住まいづくりを行いましょう。
< セカンドライフ >
セカンドライフがスタートされる際に
検討されるの方の中で
おっしゃられる方がいらっしゃいます。
この計算結果を見てもそれで良いですか?
子どもが巣立ってからは、2人の生活へと戻り
仕事や子育てを頑張ってきた自分や相手との
「セカンドライフ」を楽しむ時間です