住まいづくりプロセス

01. お問い合わせ

相談は無料です。
全てオンラインにて対応させていただきます。
対象地域は全国対応可能です。
まずは、お気軽にお問合せください。

過去のご相談事例

  • 住宅会社の見極めと紹介
  • おすすめの構造工法について
  • おすすめの住宅性能について
  • 間取りのセカンドオピニオン
  • プランづくりのご相談
  • インテリアや仕様のご相談

ご相談内容に応じて、ご質問への回答のみで終わるケースや、何度か面談を重ね、共に住まいづくりを行うケースもあり、面談回数はお客様によって異なります。
プラン作成やインテリアなどのフルバージョンのご相談の場合は、下記のようなプロセスとなります。

02. プラン作成(暮らしインタビュー)

Housing Laboでは“プランヒアリング”ではなく、“暮らしインタビュー”をさせていただきます。

“プランヒアリング”は、「何帖×何部屋必要ですか?」と言った質問になります。
しかし、“暮らしインタビュー”は、お客様のされたい暮らし(コト)や求められる時間(トキ)をお聴きします。
その暮らしや時間を実現させるために必要な面積や部屋数、性能や構造を見つけるためのサポートがスタートします。

03. 体感体験

暮らしインタビューにて、ご自身の未来の暮らしがイメージ出来た段階で、お客様のお住まいのお近くの住宅展示場の中から体感体験いただきたいおすすめの住宅/空間をお伝えさせていただき、ご自身の暮らしをイメージしながらご見学いただきます。

手続き関係

  • ■ 土地: 敷地環境調査/敷地調査/役所調査をさせていただきます。
  • ■ 資金: 資金計画/金融機関審査のお手伝いをさせていただきます。
  • ■ 住宅会社(施工機能) 優れた施工力とアフターサービス力を活用
  • ・建築希望の住宅会社がお有りの場合 住宅会社と協議の上、弊社で作成させていただいた資料一式を施工会社に共有させていただきます。
  • ・建築希望の住宅会社が未定の場合 希望施工エリアにて、優良住宅会社を弊社にて検討させていただきます。
    お客様にもご確認の上、ご納得されましたら引継手続き協議の上、弊社で作成させていただいた資料一式を住宅会社に共有させていただきます。

04. ラフプランの提示

暮らしインタビューと体感体験時の感想を踏まえて、すり合わせをしたうえで、ラフプランを提示させていただきます。

05. ショールーム見学

お客様の暮らしをベースに選定した住宅設備をショールームにてご確認いただきます。

06. 最終プランの提示

ラフプランの内容やショールームの感想を踏まえて、お客様のされたい暮らし(コト)や求められる時間(トキ)を実現させるべく必要な面積や部屋数、性能や構造を実現した最終プランをご提示させていただきます。

07. 住宅会社(施工機能)への引継ぎと契約〈着工~引渡へ〉