「住宅営業サポート」 説明会
 価格転嫁以上の付加価値で中高級住宅を主力事業にする具体策

開催日時2023年 10月 5日(木) 14:00~15:00
会場Zoom  ※Zoom招待URLは後日ご案内いたします。
参加費無料

建築資材原価上昇の市況環境では、価格転嫁しなければ会社そのものの存続が危ぶまれます。

価格転嫁以上の付加価値は、「お客様視点」が重要なポイントです。
お客様が魅力に感じる「商品」 「商品開発」 「集客・マーケティング」 「営業」 「設計」 5分野の「お客様視点の付加価値」提供の具体策をご紹介します。

「お客様視点の付加価値」の営業推進手法の具体策や企業様ごとに異なる課題、企業風土、地域特性などに適した住宅コンサルティングや研修を推進するためのカスタマイズ事例などもご紹介します。

「住宅営業サポート」 説明会内容

1.注文住宅事業の新機軸
新鮮で魅力的な暮らしを届ける切り口の具体策を提供

「安心/安全/快適性能」〈耐震・断熱気密〉と「生活利便性」〈部屋数・動線・収納〉はあたり前。
従来とは異なる新たな視点はお客様はもちろん、競合他社も採用していない新たな手法を提供。

2.魅力ある暮らしが見える商品開発
暮らしを触発し、様々な暮らしの付加価値に気づく仕掛けを持った商品開発

「暮らしを楽しむ住宅」はお客様にとって魅力があり、 集客効果も高く、受注へ誘うビジネス。
ステージとして営業/設計が運用しやすい仕掛けも組み込んだ商品開発を行います。

3.お客様視点の営業手法
暮らし触発営業方式 / 気づき共感営業方式 / いい暮らし実現営業方式

お客様が新しい住まいで実現したい暮らしという付加価値に気づく営業方式を提供。
お客様の価値観を機軸に心豊かな暮らしを個別解で実現する、インフレ市況下でも付加価値受注を実現。

4.集客対策の新手法
量から質の集客策に転換

「魅力ある付加価値が伝わる」集客企画で、来場時点で自社への高い関心を持ったお客様がご来場。
集客企画と営業をリンクさせ、来場者総てを受注します。

こんな住宅会社様におすすめです

● 原価上昇で受注棟数が伸びない上に、粗利が確保できない。
● 新商品を投入したいが、何を武器にしたら良いか迷っている。
● 現状の営業/設計のやり方では受注が上がらないのではないか。
● 価格転嫁したいが、さらに受注が苦しくなるのではと不安。
● 思うように集客ができないし、資金がない客ばかりで困っている。

個別相談も無料で承ります。
お申し込みは、このページの下部の「面談希望」よりお申込みください。
個別面談希望の日程につきましては、調整させていただく場合がございます。

    お申込み

    *会社名

    URL

    部署名

    役職

    *氏名

    *メールアドレス

    電話番号

    *予約人数(半角数字)

    参加者氏名1

    ふりがな1

    参加者氏名2

    ふりがな2

    参加者氏名3

    ふりがな3

    参加者氏名4

    ふりがな4

    参加者氏名5

    ふりがな5

                     

    無料個別相談お申込み

    個別相談希望日時

    第1希望

    第2希望

    第3希望

    場所

                            

    場所

    会社名

    住所

    その他名称

    住所

    ご担当者名

    氏名

    連絡事項

    内容

    (*マークは必須項目です)

    *無料個別相談の日程につきましては、調整させていただく場合がございます。


    このサイトはreCAPTCHAで保護されています

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.