「最新住宅市場情報」 2025年以降の注文住宅営業
(市場を冷静に俯瞰すると見えてくる未来)
セミナー | 「最新住宅市場情報」 2025年以降の注文住宅営業(市場を冷静に俯瞰すると見えてくる未来) |
---|---|
講師 | 松尾 俊朗 〈株式会社ハウジングラボ 代表取締役〉 |
開催日時 | 2025年 4月 24日(木) 14:00~15:00 |
会場 | Zoom ※Zoom招待URLは後日ご案内いたします。 |
参加費 | 無料 |
Seminar Contents「最新住宅市場情報」 2025年以降の注文住宅営業(市場を冷静に俯瞰すると見えてくる未来)
こんなお困りごとを解決するセミナーです!
● 集客の施策を強化したいが、効果的な方法がわからない
● 住宅価格が上昇してから受注棟数が伸び悩んでいる
● お客様の理想の暮らしを叶える提案力を高めたいが、うまくいっていない
● ご要望に合わせ、予算にも合わせているのに受注できない
● 自社の強みを活かし生き残る方法を模索しているが、まだ答えが出ていない
誰もが納得の付加価値営業で住宅事業を成長!
社長/幹部/営業の方必見の具体事例をご紹介します。
セミナー内容
1.「住宅価格が上がった以上の価値」ある住まいづくりを進める。
2.「価格が合えば」「土地さえあれば」を訴える営業には再生教育が必要。
3.「フルタイム共働き」のお客様が、必ず振り向く暮らしの重要ポイントを知る。
4.「不満の解消」から「実現したいコト」という暮らし視点の住まいづくりへ。
5.「子育世代」と「60才台客層」の「人生2回の家づくり」を受注する。
6.「住宅会社/工務店」の2/3は不要という住宅市場で生き残る要件。

住宅業界では今、従来の営業手法では成果を上げることが難しくなっています。
本セミナーでは、お客様の変化に適応し、生き残るための住宅会社の在り方、「集客と営業対応」の具体的な改善策と、すぐに実践できる受注アップのポイントをお伝えします。
価格や土地の条件だけでなく、お客様の暮らしに寄り添った提案で、共働き世帯や子育て世代、シニア層の心をつかむ方法です。
受注を増やし、競争を勝ち抜くためのヒントをこの機会にぜひつかんでください。
社長/幹部の方は必見です。
是非、ご参加ください。
個別相談も無料で承ります。
お申し込みは、このページの下部の「面談希望」よりお申込みください。
個別面談希望の日程につきましては、調整させていただく場合がございます。
Seminar Lecturer講師紹介

松尾 俊朗 〈株式会社ハウジングラボ 代表取締役〉
1999年12月~現在
株式会社ハウジングラボを設立。
全国大手住宅会社、地域大手住宅会社、地場住宅会社、堅実工務店(グループ化含む)の階層別に、約200社の住宅事業サポートを実施。
個々の企業の住宅事業への実践的な住宅コンサルティングと住宅営業と住宅設計の研修は、22年間の実績で築き上げたハウジングラボならではの独自ノウハウによる仕組み。
部材メーカー、建材/木材店への事業コンサルティングによる事業改革、業態転換サポート等、事業改革企画とその実現を多く手掛ける。
1978年~1999年
松下電工株式会社(現Panasonic)勤務。
注文住宅商品開発手法、マーケティング手法、営業手法等のソフトノウハウ開発と木と鉄の混構造であるテクノストラクチャー工法の企画・開発を実現。
このソフト/ハードを軸に住宅システム事業を事業推進責任者としてゼロから立ち上げ高成長事業へ育て上げる。