集客記事一覧
-
集客で差をつけるポイント
集客に苦戦している工務店・住宅会社は多いと思います。人口減少やコロナやインフレなどによる社会環境変化が集客数減少の原因のひとつではありますが、その他にも「お客様が来てくださらない」原因があります。今回は、暗く先行き不透明 […]
-
集客できない原因とは?今すぐできる対策
「モデルハウスや見学会の来場者が減った状態が続いている」「ポスティングをこのまま続けて効果があるのか?」「SNSや広告を試したが、成果につながらない」「効果が上がる対策をとりたいが、方法がわからない」など、集客に関する悩 […]
-
集客難を乗り切る発想の転換
建築適齢期の20~40代の人口の漸減が避けられない状況です。居住する形態の選択肢も多数存在し、お客様の所得も大きく伸びない環境では、新規来場の集客の減少が避けられません。今回は、集客に対する発想を転換して集客数が減少して […]
-
集客の量が無くても質があれば集客難が解決する
SNS広告を打つ、ポスティングするなどの新規来場者獲得のための様々な施策をとっても、来場者数が増えない、または減少しているなどの集客難は、多少の増減があっても常態化しています。今回は、「より多くのお客様を集める」という従 […]
-
【注文住宅業界のSNS集客のコツ】必要なのは、たった1つの要素
住宅建築適齢期の20~30代は、SNS世代です。利用されている種類もInstagram、Twitter、LINE、YouTube、TikTokなど多数存在します。今回は、注文住宅事業においてのSNS集客の重要性や成功のコ […]
-
集客数減少 → 受注棟数減少の解決策
最新の情報では、総合住宅展示場の来場者数は、2022年7~11月まで5カ月連続減少し、2022年11月は対前年比で12.35%減少しています。大手ハウスメーカーの新築受注棟数は期累計で概ね減少傾向です。集客数減少→受注棟 […]
-
【2023年おすすめ】工務店・住宅会社の集客策
住宅価格の上昇、住宅ローンの金利上昇に伴い、2023年は集客数の減少が見込まれます。人口減少も相まって、今後は以前のような集客数を確保するのが困難と言わざるを得ません。年明け早々先行きが暗くなってしまう話題ですが、このよ […]
-
戸建て住宅の最大の魅力を活かしたイベントで集客する
「いつかはマイホームが欲しい」という想いを漠然とながらもお持ちの方は多数いらっしゃいます。しかし、マイホームといっても、新築・中古共に戸建て住宅やマンションがあります。そして、マイホームといえば一戸建て、マンションやアパ […]
-
お客様視点で考える工務店/住宅会社の集客方法
集客企画を考える際、キャッチ―な文言で惹きつけたり成功している他社の事例を参考にしてみたりと集客数を確保するための企画に毎回頭を悩ませることになります。特に今はこれをすれば集客ができるということはなく、ネット/非ネット問 […]
-
モデル住宅が「楽しそうでしょ」と語りかける集客
コミュニケーションの80~90%以上は視覚情報によるものだと言われています。言葉によるコミュニケーションは、思っている以上にそのウェイトは少なくある意味驚きです。総合住宅展示場、もしくは単独住宅展示場のモデル住宅の集客の […]