研修

「ハウジング・サポート」 説明会
コンサルティング/研修
ONLINE INFORMATION SESSION
~ 参加無料 ~

                   

2023年 4月 13日(木) 14:00 ~ 15:00

「商品」「商品開発」「集客・マーケティング」「営業」「設計」「マネージメント」の分野のコンサルティング・研修の内容をご説明します。

企業様ごとに異なる課題や企業体質に適した進め方とは具体的にどういうことなのか。自社用にカスタマイズされたコンサルティングや研修の事例もご紹介します。

お申し込み

ハウジングラボでは、
集客・マーケティング商品開発営業設計マネージメント」の
5つの研修コンテンツをご用意させていただいています。

企業規模や課題によって
様々な研修プログラムとなっておりますので
カウンセリングさせていただき
各企業様に合った形での研修サポートをさせていただきます。

商品開発

展示場・モデル住宅のビジネスステージ商品開発

受注成否の8割を占める初回面談で他社を圧倒的に差別化するビジネスステージ

自社住宅商品の社内ルール運用方法

自社商品特徴の明確化・他社差別化・作業効率向上・受注確度向上への運用方法

マネージメント

導入までの流れ

1.ヒアリング・カウンセリング(無料)

ヒアリング・カウンセリングでは、現状のお悩みや今後強化したい項目(営業力/設計力/組織力など)をお伺いいたします。単独での研修導入や組合せての導入が可能です。各社の状況に合わせて導入を検討ください。

尚、初回ヒアリング・カウンセリング(無料)はオンラインツール(Zoom)を活用いたしますので、ご準備をお願いいたします。お気軽にお問合せ下さい。

各社のお悩みや強化したい項目をご予算もご相談させていただきながら組合せて導入させていただきます。また、状況によっては定着を図るためインターバルトレーニング(一定の間隔を開けて定着するまで繰り返しトレーニング)を実施させていただいております。

2.ご提案・お見積り(無料)

カウンセリング内容を踏まえ、1週間前後でご提案・お見積りをさせていただきます。
ご提案時は、直接お伺いさせていただき、社屋や展示場/モデルハウスなどを確認させていただき今後のサポート内容に活かさせていただきます。
尚、ご希望予算がある場合は、そのご予算の中でのサポート可能な範囲を合わせてご提示させていただきます。

3.研修開始(有料)

約20年間、大小様々な全国の会社様をサポートしてきた弊社だからこそ、地域特性・社員の人質などの特性に合わせて実施させていただき、それぞれの会社様の目指す方向へナビゲートいたします。

研修導入事例

気づき共感営業手法研修導入

福岡県

P社H様

入社1年目は、思うように結果が出ず、2棟の受注で終わりました。
2年目に研修が導入され、営業という仕事の概念が変わりました。
経験や知識が全てだと思っていた考えとは全く異なる角度の営業手法で、経験や知識不足の自分でも8棟も受注する事が出来ました。
受注という結果だけでなく、お客様からのお喜びの声がとても増えました。
気づき共感営業手法のおかげで自分に自信がつき、仕事がとても楽しくなりました。

暮らしフィット設計研修導入

岩手県

S社O様

研修を受けて、今までお客様のためだと思ってやってきたことが、押し付けや言いなりになってしまっていたのだと気づき、衝撃を受けました。
中でも、「リビングは何帖必要ですか?」という当たり前にしていた質問は、プランを作るためのヒアリングにしか過ぎず、お客様の暮らしに必要なエビデンスのあるサイズを伝えることが、プロの設計者の仕事であり遣り甲斐であると知り、設計という仕事がとても楽しくなりました。