【2023年おすすめ】工務店・住宅会社の集客策

住宅価格の上昇、住宅ローンの金利上昇に伴い、2023年は集客数の減少が見込まれます。人口減少も相まって、今後は以前のような集客数を確保するのが困難と言わざるを得ません。年明け早々先行きが暗くなってしまう話題ですが、このような暗く不透明な環境を打破する集人策とは異なる受注獲得に有効な集客策について考えてみます。

Contents

集人策と集客策の違い

「集人策」とは字の通り、「人を集める」ことです。
例えば、「○○○マンショー」のような、一見住宅とは関係が無いように見える企画で大量の人を集めることです。基本的な考え方としては、家を建てたいと考えている人・住宅を持つことに関心が無い人も両方集めて、数ある名簿の中から見込客にランクアップしていくということです。

一方、「集客策」とは、「住宅を建てたい人を集める」ことです。
集人企画よりも来場されるお客様の数は少ないのが一般的ですが、完成住まいの見学会などの明らかに住まいづくりに関心を持っていらっしゃる人が来場されますので、集人策よりも自社のお客様(見込客)となる確率が高いのが集客策です。

集人策のメリット・デメリット

・集人策のメリット
集人企画で来場された方は、ご来場された時点では住宅を持つことに興味をお持ちで無い方も含まれています。しかしながら、コミュニケーションの取り方次第で住宅購入欲求を刺激することが可能ですので、「住宅購入の予定なし」の方を見込客にランクアップすることができます。

・集人策のデメリット
住宅購入に興味をお持ちでない方が最後まで「住宅購入の意思なし」の確率が高いのが集人策のデメリットです。労力をかけた割には結果が出にくいのが集人策です。

集客策のメリット・デメリット

・集客策のメリット
完成住まいの見学会や住宅展示場への集客企画でご来場された方は、大なり小なり、自社住宅に興味を持ってくださったため来場されます。自社住宅の良さをご理解いただければ、集人企画でご来場されたお客様よりも受注にテンポよく近づけるのが集客策のメリットです。

・集客策のデメリット
初回のご案内時に接客対応を失敗すると巻き返しが難しいのが現在のお客様です。集客企画でご来場されたお客様の数は集人企画にでご来場された人数と比べて少ないのが一般的なため、接客応対で失敗すると手元に残る名簿が無くなってしまうデメリットがあります。

「自社住宅に高い関心」を持った「お客様を集客」する「集客策」

極端に言うと、「○月○日の完成住まいの見学会に見に来てください」だけでは、お客様の関心度は高くはありません。「住宅購入を検討しているし、ネットで調べたら何となく良さそうに見える。とりあえす予約して見に行ってみようかな」程度です。このようなお客様に「工法は○○で、○○等級は・・・」などと説明しても「詳しくは分からないけど、ちゃんとした家なのね」などの印象を持ってくださいますが、「自社住宅に高い関心」を持ってくださったわけではありません。お客様には、集客段階で「自社住宅に高い関心」を持っていただいている状態でご来場していただけると、工務店・住宅会社の労力に見合った見込客になり得る確率に高まります。

他の工務店・住宅会社とは違う切り口の集客策がポイント

万国旗のようなガーランドでワクワク感を演出し、○○○マンショーで表面上の賑やかさや楽しさを打ち出しても、「見たことがあるイベント」という認識で、他の工務店・住宅会社との差が見えません。「この住宅展示場での楽しい暮らし」という「楽しさ」が見える集客企画を実施している工務店・住宅会社は全国的に見てもかなり少数ですので、「他とは違って楽しそう」が際立ちます。

楽しい暮らしの集客策については、下記記事をご覧ください。
・モデル住宅が「楽しそうでしょ」と語りかける集客
https://www.housing-labo.com/attract-customers/post-2880.html

・戸建て住宅の最大の魅力を活かしたイベントで集客する
https://www.housing-labo.com/attract-customers/post-3406.html

発信は画像と動画で

SNSなどからの情報収集が一般的になり、カッコイイ外観、インテリアイメージなどのキレイな画像・動画を発信されている工務店様・住宅会社様は多いと思いますが、これだけでは他社との違いが見えません。「楽しさ」が伝わる画像・動画を発信すると、情報収集されている段階のお客様の興味を惹き、関心度の高いお客様が集客できます。例えば、笑顔の家族がカメラのレンズに視線を合わせた画像ではなく、子どもが走っている、キッチンで夫婦が食事を一緒に作っているなどの「一瞬の動きを捉えた画像」が効果的です。

まとめ

住宅価格の上昇、住宅ローンの金利上昇、人口減少も相まって、今後は以前のような集客数を確保するのが困難な環境下では、従来通り、もしくは他社と差が無い集客策を採るよりも、「暮らしの楽しさ」視点での集客策が現在のお客様の住宅購入意欲を刺激します。厳しい市況環境下を生き延びていくためには、是非チャレンジしていただきたい集客策です。

「楽しい暮らし集客策」については、下記ページをご覧ください。
・ときめきの暮らしに気づくイベント企画
https://www.housing-labo.com/plan/plan-750

2023年、中高級価格帯注文住宅の受注獲得に役立つ付加価値営業の具体策をご紹介する

・オンラインセミナー
・お役立ちLabo説明会
・ハウジング・サポート説明会

を開催しています。
特にオンラインセミナーでは、お客様の「納得」と「満足」を高めて受注を獲得するための最新情報もご紹介しますので、是非ご参加ください。

お申込みは下記URLからお願いします。
https://www.housing-labo.com/seminar/seminar-4371

《執筆者》
株式会社ハウジングラボ
営業企画課長 眞田 智子

関連記事

女子力がポイント! 住宅展示場・見学会でのイベント企画で受注に直結させる

住宅展示場や完成住まいの見学会への新規来場者の大幅な増加は見込めない状況です。総合住宅展示場に来場さるお客様も以前は3~4軒程度の住宅展示場を観て回るのが普通でしたが、コロナ禍の影響で、事前に観る住宅展示場を絞りこんで来 […]

モデル住宅が「楽しそうでしょ」と語りかける集客

コミュニケーションの80~90%以上は視覚情報によるものだと言われています。言葉によるコミュニケーションは、思っている以上にそのウェイトは少なくある意味驚きです。総合住宅展示場、もしくは単独住宅展示場のモデル住宅の集客の […]

商品開発を兼ねるモデル住宅の設計は近未来を見せる

常設モデル住宅の設計に商品開発の要素を組み入れる場合は、下記の2点の要素の両方を兼ねた企画設計力が求められます。 1、住宅営業のビジネスステージの企画設計2、商品開発を兼ねる場合は商品企画設計 ここでは商品開発を兼ねた場 […]

楽しい暮らしが見える住宅展示場・住宅見学会イベントは質が良いお客様が集まる

コロナ騒動の2020年の反動で2021年は住宅業界は相対的に好調に推移しましたが、2021年終盤から集客に四苦八苦している住宅会社/工務店が見受けられます。 2021年は全体としてコロナ禍では集客数の絶対数は少なくても本 […]

新着記事

【工務店・住宅会社のSNS集客のコツ】必要なのは、たった1つの要素

住宅建築適齢期の20~40代は、SNS世代です。利用されているSNSは、Instagram、Twitter、LINE、YouTube、TikTokなど多数存在し、住宅展示場や完成住宅見学会や相談会などへの集客には、SNS […]

ハウスメーカー・住宅会社・工務店集客数減少 → 受注棟数減少の解決策

住宅展示場協議会と住宅生産振興財団が発表した2024年2月の住宅展示場の来場者組数は、対前年同月比2.7%増の24万9423組とのことです。2024年1月の減少から増加へと転じましたが、様々な理由で、従来通りの集客数は見 […]

【住宅営業のコツ】値引きせずに新築住宅を受注するコツ

お客様から値引きを匂わされたら応じなければならないと思っていませんか。値引きしなくても受注出来る住宅営業のポイントをお伝えします。 「お客様の予算枠に金額を合せないと受注できない」「失注するくらいなら、多少値引きしてでも […]

初回プラン提示でお客様の納得を得るプレゼンテーション―②

初回のプラン提示でお客様にご納得いただく為のプレゼンテーションについて、前回は、何故お客様に初回のプラン提示でのプレゼンテーションがご納得いただきにくいのかについてと、お客様に伝わりやすいプレゼンテーション資料の見え方に […]

受注歩留まり率を高める住宅営業とは

「なかなか受注ができない」と日々あの手この手と対策を考えながら営業活動をしているかと思います。数多くのお客様に営業活動をして、その中から反応の良いお客様の受注を目指すのは、人口減少の時代には厳しい方法です。また、エンドユ […]

住宅営業の初回接客品質向上のポイント

住宅展示場や完成住まいの見学会などでの初回接客は、受注成否の80%に影響すると言われるほど重要です。住宅は、高額商品なため購入するかどうかの決定には慎重になるのが当然なうえ、物価上昇率に給与所得の上昇率が追いついていない […]